プライバシーポリシー
当社は、「次の時代への革新」をテーマによりよい情報の発信を通じ、未来志向の企画で地域課題の解決を目指して事業を展開しています。各事業(コンサルティング事業、採用支援事業等)においては、その規模と内容に鑑み、適切な個人情報の取得・利用・提供を行うとともに、安全管理、正確性の確保、各種リスクからの保護に努めてまいります。
第1条(個人情報の保護)
当社は、サービスを利用される皆様の大切な個人情報を数多く取り扱っており、その保護については最優先の経営課題であると強く認識し、次の各項を実施する。
(1)当社は、個人情報保護法に則り適正かつ公正な手段によって、個人情報を取得・利用・提供する。
(2)当社は、特定された利用目的の達成に必要な範囲で個人情報を利用し、目的外利用を行わないための措置を講じる。
(3)当社は、個人情報への不正なアクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏洩などに対して、組織的・技術的・人的・物理的に合理的な安全管理措置を講じる。また、社会情勢の変化が生じた場合、または安全管理措置に不備が判明した場合には、速やかに当該措置を是正・改善する。
(4)当社は、個人情報に関する苦情・相談に対して真摯に対応し、継続的に個人情報保護水準の改善を図る。
(5)当社は、個人情報保護に関する法令、国の定める指針、その他業界規範・慣習、公序良俗を遵守する。
(6)当社は、個人情報保護管理の責任者を置き、体制の定期的な見直し、改善を継続的に行う。
第2条(公開された個人情報等の利用目的)
1 当社は、企業ホームページ、電話帳、紳士録、官報、その他市販の名簿などから個人情報を取得し、当社のサービスをご案内するために利用します。
2 個人情報を利用して本人にアクセスする場合、利用目的、取得方法などを通知し、本人の同意を得る。なお、本人から直接個人情報を取得する場合は、取得時に本人へ利用目的を通知し、同意を得る。
第3条(委託された個人情報の利用目的)
当社は、受託業務として行う電話・メール等による連絡、電話・メール・郵便物による情報提供、各種イベント、制作および入力代行業務の実施のために、委託された個人情報を取り扱います。
第4条(インフォマティブデータの取扱)
1 当社は、当社が提供するサービス(以下「当社サービス」といいます)をご利用になる方(以下「利用者」といいます)に、より適切に有益なサービスを提供するため、利用者のインフォマティブデータ(以下に定義します)を取得し、広告等に利用する。
2 当社は、インフォマティブデータの取扱いに関する基本方針を定め、適切な取得・利用に全社をあげて取り組み、諸外国の法令等で別段の定めがある場合には、当該法令等に従い取り扱うものとする。
第5条(インフォマティブデータの定義)
「インフォマティブデータ」とは、利用者がパソコンや携帯電話等の端末やセミナー等の直接の接点から、当社サービスにアクセスした際に取得されるインターネットの利用にかかる個人に関する情報で、主に以下のような個人を特定することができないものとする。
①利用環境
②属性情報
③位置情報
④利用履歴情報
⑤端末識別情報(Cookie等)
⑥広告識別
⑦広告情報
⑧リサーチパネルデータ
第6条(インフォマティブデータの取得方法)
1 当社は、利用者が当社サービスを利用した際、プログラムによりCookieその他の技術を通じて、インフォマティブデータを取得する。
2 インフォマティブデータを取得するにあたり、第三者が提供する技術やサービス(以下「第三者サービス」といいます)を利用することができる。
第7条(インフォマティブデータの利用目的及び第三者への提供)
当社は、主に以下の利用目的で、インフォマティブデータを利用するものとし、インフォマティブデータを利用するにあたっては、第三者サービスを利用する場合、および利用者のインフォマティブデータを第三者に提供できるものとし、当社の各サービスにおいてインフォマティブデータを利用する場合には、サービスごとに、個別に利用目的を定めるものとする。
①商品、サービスの開発および改善
②マーケティング調査および分析
③利用者へのサービス提案
④広告、コンテンツの配信および提供
⑤セキュリティ確保(ログインが必要なサービスで、パスワード変更を促す等)
第8条(インフォマティブデータの安全管理措置)
当社は、インフォマティブデータへの不正なアクセス、インフォマティブデータの紛失・破壊・改ざん・漏洩などに対して、安全管理措置を講じ、社会情勢の変化が生じた場合、または安全管理措置に不備が判明した場合には、速やかに是正・改善する。
第9条(著作権について)
1 当社サイト及び当社サイト上に掲載される文章、写真、イラスト、その他の著作物(以下、総称して「コンテンツ」といいます。)に関する著作権は、当社、またはコンテンツ提供者に帰属する。
2 これらのコンテンツを個人的な利用を目的として使用する場合、著作権法等により認められる場合を除き、当社に無断で転載、複製、販売、貸与などの利用をすることはできない。
3 当社サイトにおけるコンテンツ提供者によるコンテンツに関して、当該コンテンツ提供者の許諾を必要とする。
4 著作権法等により認められた場合でも、コンテンツの使用目的や使用方法などにより問題が生じた場合、当社は一切の責任を負わないものとする。
第10条(個人情報の取扱い)
1 当社は、利用者から提供された個人情報の紛失、改ざん、漏洩を防止するために厳重に管理し、権限を与えられた担当者しかアクセスできないこととする。
2 当社は、利用者から提供された個人情報を当社のサービス向上のためにのみ使用できるものとする。
3 当社は、利用者から提供された個人情報を、本人の承諾を得ることなく第三者以外に開示できないこととする。但し、法令に基づく手続きを経て、公的な司法機関(裁判所等)あるいは公的な行政機関(警察等)からの提出の要請があった場合には開示できることとする。
第11条(特定個人情報の取扱い)
当社は、特定個人情報等の適正な取扱いを確保するため、法令に基づき本基本方針を定め、特定個人情報の適切な管理・保護に努めることを表明します。
第12条(アクセス履歴について)
1 当社サイトをいつ、どこからご利用いただいたかという情報は、アクセス履歴(ログ)として当社のWEBサーバー上に記録され、これらの情報を当社サイトにおける統計・分析の目的で利用し、原則としてそれ以外に利用しないこととする。但し、法令に基づく手続きを経て、公的な司法機関(裁判所等)あるいは公的な行政機関(警察等)からの提出の要請があった場合には開示できることとする。
2 当社サイトの規約に違反した利用がなされた場合、特に必要と認められた場合にはアクセス履歴の確認を行う場合があります。
第13条(免責事項等)
当社サイトにおける各コンテンツは、作成時において充分に注意し、確認した上で掲載しておりますが、その正確性、相当性、完全性などに対して弊社及びコンテンツ提供者は責任を負いません。当該情報に起因するいかなる損害についても 当社及びコンテンツ提供者は責任を負いません。
本サイトより得られるいかなる情報も利用者ご自身の判断と責任において利用していただくものとします。また、当社サイトからリンクされているサイトの情報についての責任、あるいはその内容から発生するあらゆる問題についての責任は、全てリンク先の管理者が負うものであり、当社サイトへのコンテンツ提供者が責任を負うものではありません。
プライバシーポリシーに関するお問い合わせ窓口
〒940-0067
新潟県長岡市関東町5-5
長岡ファーストビル3階301
NextGenovation株式会社
info@next-genovation.jp
制定日:2020年9月1日
改定日:2021年6月1日